もう定時だから帰ろう

2013年2月12日火曜日

大根畑のこと6





投稿者 ナミカワ 時刻: 23:41 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: フィクション, 大根畑のこと

大根畑のこと5























投稿者 ナミカワ 時刻: 23:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: フィクション, 大根畑のこと
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

WEB SITE

  • http://namik.jimdo.com/

自己紹介

自分の写真
ナミカワ
ナミカワです。 絵日記を描いています。お付き合いください。
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • うさぎと先生 (8)
  • お絵描き (17)
  • お知らせ (9)
  • その他 (5)
  • フィクション (17)
  • 最後に手を握りたかった (1)
  • 大根畑のこと (10)
  • 暮らし (13)
  • 冥王星のこと (4)
  • 友達 (1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2014 (7)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2013 (11)
    • ►  12月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ▼  2月 (2)
      • 大根畑のこと6
      • 大根畑のこと5
  • ►  2012 (9)
    • ►  8月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2011 (23)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2010 (5)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)

フォロワー

ページ

  • ホーム

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

人気の投稿

  • セラと雪の女王のこと
    こんばんは。 一つ前の記事で書いた絵本を レトロ印刷JAMさんのオンラインお店にて取り扱って頂いています。 → http://omise.jam-p.com/?pid=68227217 表紙と中身はこのような感じです。 リンクから見て下されば幸いです。...
  • 青鬼の褌(ふんどし)を洗う女
    もう夏ですね。 本屋さんが夏の100冊フェアとかはじめてます。 先日も書きましたが、坂口安吾が好きです。 荒っぽくて男の人のごつっとした文章なのに、 ものすごく透明感があって、泣けます。 以下、短編「青鬼の褌を洗う女」の最後数行です。 ↓↓ ...
  • 長いお別れ
    レイモンド・チャンドラー原作の映画を観ました。 眠気に耐えて観たせいか内容が頭に入らず、要であるお金の計算ができなくて困りました。 マリブビーチは青い空の下。キャラウェイシードの入ったお酒。美人の奥さん。 画面の向こうは夏でした。 絵の背景の写真、拝借しています。...
  • 聞かせたい話
    15 聞かせたい話      僕が、あの小学校の、兎小屋の金網の、ちょっとした破れ 目から抜け出したのには、ふたつ理由があります。   ひとつは、隣の鶏があまりにもうるさかったこと。   もうひとつは、どうしても旅に出たかったからでした。な ぜ僕が旅をしたいのか...
  • おなかスマイル
    こんにちは。 お久しぶりに更新です。 お手伝いしたお仕事が公開しています。 glico bifix1000「スッキリを広げよう。おなかスマイル!プロジェクト」 http://www.bifix.jp/project/ 私はサイト全体と動画の手書きっぽ...
  • 妖怪の夢を見ました。
    ↑は 豆腐小僧 です。 作家の荒俣宏さんの定義するところの「妖怪」とは 「人間に害を与えない」というものだそうで、聞いた当時は「へー!」と感心してました。 しかし特に理由のない行動をする妖怪ほど怖いものはないですよね。。
  • お祝い事ワンツーのツーの方
    5月に結婚式をした友人のウェルカムボード。 10年来の気心知れた友人です。いいお式だった・・ 新婦は音楽療法士、 新郎は教育哲学の研究者。 とってもなごむ、 可愛くって優しそうな先生夫婦。 新婦が大事にしているオコジョの人形を参考にさせて頂きました。 ...
  • 大根畑のこと
  • 三条富小路書店のこと。
    こんばんは。 今日はクリスマスです。それで、新月です。 窓からは星がよく見える、綺麗な夜です。明日は雪が降るらしい。 この間、三条富小路書店というイベントに参加してきました。 ギャラリーが2週間だけ書店になるというイベントです。 http://bookyoto.web...
  • 歌わない人、海に行った話
    苔をはがして根っこに付いてる土をとる。 黒くなった根っこを切る。 小さい頃、私は自分はさえなくて短命のうさぎなんだと信じていた。 あまり理由はなかったが子供なのに野菜ばかり食べていたし、泣いてばかりで目が真っ赤で、なんとなく図鑑でみた時に似ている...
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: gaffera さん. Powered by Blogger.